ねむい

睡魔と戦うのに忙しいので労働は別な人に任せたい

気になる記事を投稿する 2023-08-06

ブラウザのタブを開きすぎなので、開きっぱなしになってきるページを投稿してメモしておく。 毎日開いて読まなかった記事は同じように投稿する。

www.1101.com

liz-bluebird.com

note.com

note.com

science-log.com

speakerdeck.com

www.servantworks.co.jp

baigie.me

vivaldi.com

biz-journal.jp

www.dtmstation.com

www.agile-studio.jp

speakerdeck.com

speakerdeck.com

www.artillery.io

qiita.com

kunisawa.net

mono.hyuki.net

note.com

gihyo.jp

speakerdeck.com

www.creativ.xyz

febri.jp

www.docswell.com

www.docswell.com

nikkie-ftnext.hatenablog.com

qiita.com

blog.cybozu.io

findy-code.io

www.tokiomarine-nichido.co.jp

qiita.com

www.change-agent.jp

speakerdeck.com

speakerdeck.com

www.itmedia.co.jp

docs.google.com

hackerslab.aktsk.jp

qiita.com

schoo.jp

github.com

www.nintendo.co.jp

www.krsk-phs.com

madowindahead.info

speakerdeck.com

konifar-zatsu.hatenadiary.jp

zenn.dev

nihonbuson.hatenadiary.jp

blog.sushi.money

hayatoito.github.io

developer.hatenastaff.com

speakerdeck.com

www.1101.com

track3jyo.com

cojicaji.jp

speakerdeck.com

speakerdeck.com

speakerdeck.com

note.com

note.com

speakerdeck.com

logmi.jp

zenn.dev

speakerdeck.com

ouchimath.com

speakerdeck.com

qiita.com

docs.github.com

www.youtube.com

www.techi.store

www.youtube.com

CC110(JA60)納車した

CC110(JA60)納車した

去年の8月に注文したCC110を一昨日納車してきた。 二階堂ゆず様の誕生日に合わせたのだが、無事に晴れの天気で納車できて良かった。

まだ2時間程度、20kmくらいしか乗ってないが初バイク人の感想を書いていく。

ちなみに、私の運転免許は普通二輪(小型AT限定)であり、教習中はSuzuki Address v125を使っていた。

アチェンジめんどくせえ

これ。 教習でスクーターばかり乗ってた民からするとギアチェンジが面倒。 停止して発進する度にガチャガチャやる必要がある。頻度がめちゃ多い。 4速だと発進できないから、赤信号で止まった直後に青信号になられるとモタついて困る。

ギアが入らねえ

2速から3速、3速から4速が入らないことがあり、困る。 自分の速度域がギアの速度域と合ってないんだろうけど、踏んでも踏んでも入らなくてその間に減速しちゃって困る。 それで入るとガクンッとなるのも怖い。

1速から2速に上げる時は「ガチャ」と音がするのに、2速から3速、3速から4速に上げた時は「カチャ」くらいの軽い音だから入ったのか入ってないのか判別付きづらいのも辛い。 JA60でギアポジションが付いてくれて本当に良かった。

スピードが出ねえ

1速や2速だとビックリするほどスピードが出ない。 3速や4速に上げないと市街地の制限速度を出すのも難しい。 それでいて、4速でも意識して引っ張らないとバイパスの制限速度も出なかったりする。 教習車が125ccだったこともあろうだろうけどパワー不足を感じる。

あと、スクーターよりもたくさんアクセルを回すことになるけども、 アクセルを回しすぎると手がブレーキから遠くなるのも怖い。 とっさに握れるか心配。

あと、握り方が悪いのかグローブがキツイのか、手首から先が痺れてきてヤバかった。 あのまま走ってたら握力が無くなってアクセルが回せなくなるところだった。

速度が出ないから安心

ギアや速度の不満点ばかりを先に上げたけど、それでもスクーターよりは安心できる乗り物だと思った。 なぜならギアを上げなければ速度が上がらないから。

スクーターはアクセルを捻れば捻るだけスピードが出る。 特に発進はブレーキを握りながらじゃないと怖い。 前に飛び出さないようにするのが大変な乗り物である。

その点、マニュアル車は1速スタートなら速度が出すぎることはない。 いっぱい回してもせいぜい15~20km/h程度だし、急加速することもない。

1速からスタートして、徐々に自分のタイミングでバイクの速度域を上げていけるのはマニュアル車の良いところだと思う。 カブならエンストもしないから、ギア操作に失敗して走行中にエンストすることもない。

身体が固定されてなくて不安

車に乗ってからバイクに乗ると「背もたれも、シートベルトも無くて身体が全然固定されてねえ!」という事に気づいて不安になる。 40km/hとか50km/hとかの速度を出しながら、身体とバイクが固定されてないのが怖い。 ちょっとバランスを崩したら身を投げ出されるんじゃないかと思ってしまう。

車体重いわ

大型車とかに比べたら軽いんだろうけど、普通に重たい。手で押すのがなかなか大変。 教習所のスクーターの方が軽かったかも。

燃費は良さそう

今の燃費は50km/Lくらい。車に比べたら遥かに燃費が良い。 最初に店から家に帰ってきた時は20km/Lくらいだったから、運転の上手さが燃費に反映されると思った。 1速や2速は燃費悪そう。

バイパスどこで方向転換したらいいか分からん

バイク本体の話じゃないけど、バイパスに乗っていて元来た方に戻ろうとして道が分からなくて焦った。 たまたま近くにUターンできる道が設定されてたから良かったものの、そうじゃなかったら永遠運ばれるところだった。 事前に道を調べて置かないと帰れなくなりそう。

めっちゃ練習が必要だと感じる

AT車MT車は全然別の乗り物だと思う。 ギアチェンジを確実にこなせるようにならないと運転中が忙しくなりすぎて楽しむところじゃないから、練習して確実ギアを上げられるようになりたい。

2023-05-22 今日のExercism

exercism.org

useマクロやBehaviourは難しい印象があったけど、そんなことは無かった。 むしろ使いこなせたら楽しいだろうな、と思う。

Elixirだからguard節を使って同じ関数を何個も宣言したスタイルを書きがちだけど、Behaviourは関数毎に@implアノテーションが必要になるから、自然と関数を1つにまとめがち。

あと、__use__/1で定義したデフォルト関数は1つでも同じアリティで上書きされてしまうと流用できなくなるからそこは再利用性がちと低いと感じた。 めちゃくちゃ汎用的な関数をデフォルトで書いておいても、ちょっと拡張が必要になったら使えなくなってしまう。 何か抜け道があるんだろうか。

今回ので練習問題も残り1問…と思ったら1つ増えている? 練習問題は残り2問。

なんにせよ情報格差を無くしていかなければ

どんな事でも共有すればいいわけではない。 しかし、自分の考えていることを理解してもらうためには、考えをなるべく多く伝えるべきだろう。 相手に「なぜ?」が伝わらないと、考えを理解 = 判断をできる状態に持っていくことはできない。

2023-05-20 今日のExercism

exercism.org

問題を理解するのに時間が掛かった。 with句は処理を連続させて、途中でエラーハンドリングが必要になったらelse節に投げてエラーハンドリングができる。 一連の流れの中で何度もエラーチェックをする必要が無く、エラーハンドリングをまとまった箇所に書けるメリットがある。

exercism.org

ASTを扱う処理はいつも訳分からなくなるけど、構造について少しずつ理解を深めていくとなんとなく分かってくる。 Macro.prewalk/3は、こういう問題で出てこなかったら使わない関数だったろうな。便利。

練習問題も残り2問。

2023-05-16 今日のExercism

exercism.org

問題3で引数に負数を渡してるせいで、問題2を解いている時に実行時エラーになりまくって凄い時間が掛かった。 引数の値が原因なんだからどれだけコードを捏ねくり回しても直らない訳だ。原因を突き止められたのは凄い。